ロサ タシデレ !! (新年おめでとう)
チベットにも独自の暦があり、正月もあります。 チベットでは、新年のことをLosar(ロサル)と呼び、新年おめでとうを「Losar TashiDelek(ロサ・タシデレ)」と言います。 2019年の2月5日が、チベット暦2
続きを読むチベットにも独自の暦があり、正月もあります。 チベットでは、新年のことをLosar(ロサル)と呼び、新年おめでとうを「Losar TashiDelek(ロサ・タシデレ)」と言います。 2019年の2月5日が、チベット暦2
続きを読むLosar Tashi Delek !! 今日は、チベット暦2146年の 新年にあたります。 ロサ・タシデレというのは、チベット語で新年おめでとうという意味です。 というわけで、もう一度LosarTashi Delek
続きを読むロサ、タシデレ!!(新年、おめでとう) 今日は、チベット暦2144年の正月にあたります。 チベット本土の人々、亡命を余儀なくされている人々、 すべての皆さんに、良い一年になりますように。
続きを読むチベット支援団体 SFT Japanさんでは、 今年もチベット文化圏の写真をふんだんに使ったオリジナルカレンダーを販売中です。 売上は、SFT Japanさんの活動資金となります。 素敵なカレンダーを買って、チベット支援
続きを読む非暴力の戦いに込められたチベット人の心を描いた池谷薫監督撮影のドキュメンタリー映画『ルンタ』。福岡でも2015年9月にKBCシネマで公開されたこの『ルンタ』のナビゲータを務めた中原一博氏をお招きし、チベットのおかれている
続きを読む