コンテンツへスキップ

チベットを知る会

福岡を中心にチベットの現状や文化を伝える活動をしています。

  • aboutus
  • link
アクション 

「囚われの少女、救出キャンぺーン」報告会

2019年7月4日2019年7月4日 FreeTibet Fukuoka 0件のコメント

ルンタプロジェクト代表:中原一博さん ある日、突然に最愛の娘が消えてしまったら….。 行方も消息分からないまま、何年も過ぎてしまったら…。  誘拐や騙されたりしてインドへ連行され、性奴隷として人身売買されるネパール人女性

続きを読む
アクション 

パンチェン・ラマ11世が30歳の誕生日を迎えました

2019年4月25日 FreeTibet Fukuoka 0件のコメント

中国政府により6歳の時に拉致され、現在まで消息が一切不明なままの、パンチェン・ラマ11世が本日、30歳の誕生日を迎えました。 パンチェン・ラマは、チベット全土において「ダライ・ラマが太陽、パンチェン・ラマが月、二つの光が

続きを読む
ニュース 

あと一週間で平成も終わりです

2019年4月23日 FreeTibet Fukuoka 0件のコメント

あと1週間で平成も終わりですね。 皆さんにとって、平成という時代は、どんな時代でしたか? 平成という時代は携帯電話やインターネットの普及という、それまでの生活様式を一変させた時代でした。 携帯電話の普及により、今までは場

続きを読む
未分類 

ロサ タシデレ !! (新年おめでとう)

2019年2月5日 FreeTibet Fukuoka 0件のコメント

チベットにも独自の暦があり、正月もあります。 チベットでは、新年のことをLosar(ロサル)と呼び、新年おめでとうを「Losar TashiDelek(ロサ・タシデレ)」と言います。 2019年の2月5日が、チベット暦2

続きを読む
未分類 

LosarTashi Delek !! 

2019年2月5日 FreeTibet Fukuoka 0件のコメント

Losar Tashi Delek !!  今日は、チベット暦2146年の 新年にあたります。 ロサ・タシデレというのは、チベット語で新年おめでとうという意味です。 というわけで、もう一度LosarTashi Delek

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

最近の投稿

  • 【ルンタプロジェクト】コロナ支援+囚われの少女レスキューキャンペーン 2020 <第4回『1世帯1日100円の食料支援』+第2回『人身売買被害者レスキュー』>
  • 土地の強制徴用への抗議活動を行ったチベット人10名に重い懲役刑
  • 【中止】ロサ・タシデレ 2147
  • 中国国家主席来訪により、チベット人活動家がインドで拘束 
  • 6名の亡命者をネパールが中国に引き渡しました

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年7月
  • 1959年3月
Copyright © 2021 チベットを知る会. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.